RPGツクールMV&MZ用プラグイン素材
ライセンス
本サイトで配布されているプラグイン、プロジェクト素材等は
MITライセンス
の下で公開しています。
Copyright (c) 2022 Mokusei Penguin
Released under the MIT license
https://opensource.org/licenses/mit-license.php
意訳
License.txt
更新履歴
▽戦闘系 -【戦闘ログ高速化】を更新
▼マップ系 -【キャラクターカラー変更】を更新
▽マップ系 -【ミニマップ】を更新
▽戦闘系 -【アニメーション加速】を更新
▽戦闘系 -【TPBゲージ溜めカット】を更新
▽戦闘系 -【疑似3Dバトル】を更新
▽戦闘系 -【疑似3Dバトル】を更新
▽戦闘系 -【疑似3Dバトル】を更新
▼マップ系 -【エンカウントフラッシュOFF】を公開
▽マップ系 -【マップ灯り】を更新
▽メニュー系 -【装備ステータス拡張】を更新
▽戦闘系 -【戦闘ログ高速化】を更新
▽メニュー系 -【装備ステータス拡張】を更新
▽マップ系 -【マスクフォグ】を更新
▽マップ系 -【ミニマップ】を更新
▽マップ系 -【マップ灯り】を更新
▽メニュー系 -【装備ステータス拡張】を更新
▽イベント系 -【セルフスイッチ自動OFF】を更新
▼マップ系 -【マスクフォグ】を公開
▽イベント系 -【選択肢拡張】を更新
▽イベント系 -【移動ルート拡張】を更新
▽マップ系 -【マップ灯り】を更新
▽イベント系 -【文章の表示拡張】を更新
▽イベント系 -【文章の表示拡張】を更新
▽マップ系 -【マップ灯り】を更新
▽マップ系 -【マップ灯り】を更新
▽その他 -【キャラクターメイク】を更新
▽マップ系 -【隠し通路】を更新
▽イベント系 -【文章の表示拡張】を更新
▽その他 -【ウィンドウの重なり調整】を更新
▽戦闘系 -【TPBタイムライン】を更新
▽イベント系 -【文章の表示拡張】を更新
▽その他 -【キャラクターメイク】を更新
▽マップ系 -【ミニマップ オプション2】を更新
▽マップ系 -【マップ灯り】を更新
▽イベント系 -【選択肢拡張】を更新
▽マップ系 -【ミニマップ オプション2】を更新
▽マップ系 -【マップ灯り オプション2】を更新
▽イベント系 -【文章の表示拡張 オプション1】を更新
▽イベント系 -【文章の表示拡張 オプション1】を更新
▽マップ系 -【ミニマップ】を更新
▽戦闘系 -【エンカウント特殊演出】を更新
▽マップ系 -【マップ灯り】を更新
▽戦闘系 -【戦闘ログ高速化】を更新
▽イベント系 -【イージングマップスクロール】を更新
▼イベント系 -【イージングマップスクロール】を公開
▽イベント系 -【選択肢拡張】を更新
▽戦闘系 -【アニメーション加速】を更新
▽イベント系 -【移動ルート拡張】を更新
▽マップ系 -【マップ灯り】を更新
▽戦闘系 -【ポップアップステート】を更新
▽戦闘系 -【ステート無効化メッセージ】を更新
▽その他 -【バージョン表記】を更新
▽戦闘系 -【エンカウント特殊演出】を更新
▽マップ系 -【マップ灯り】を更新
▽イベント系 -【文章の表示拡張】を更新
▽マップ系 -【隠し通路】を更新
▽マップ系 -【マップ灯り】を更新
▽戦闘系 -【疑似3Dバトル】を更新
▽イベント系 -【選択肢拡張】を更新
▽戦闘系 -【戦闘ログ高速化】を更新
▽イベント系 -【文章の表示拡張 オプション1】を更新
▽戦闘系 -【疑似3Dバトル】を更新
▽その他 -【キャラクターメイク】を更新
▽戦闘系 -【疑似3Dバトル】を更新
▽マップ系 -【ミニマップ】を更新
▽マップ系 -【ミニマップ メニューマップ】を更新
▽戦闘系 -【疑似3Dバトル】を更新
▽イベント系 -【文章の表示拡張 オプション1】を更新
▼戦闘系 -【疑似3Dバトル】を公開
▽戦闘系 -【戦闘ログ高速化】を更新
▽マップ系 -【ミニマップ】を更新
▼マップ系 -【ミニマップ メニューマップ】を更新
投げ銭(Donate)
ベース系
-
MPP_Patch.js2019/11/30
不具合修正
RPGツクールMVの不具合を修正します。
-
MPP_PatchMZ.js--------
MZ不具合修正
配布停止
イベント系
-
MPP_ChoiceEX.js4.3.3
選択肢拡張
通常6つまでしか表示できない選択肢を、無制限に拡張できます。
-
MPP_MessageEX.js4.4
文章の表示拡張
[文章の表示]の機能を拡張したり表示の演出を追加します。
-
MPP_MessageSE.js1.1.4
文章の表示SE
[文章の表示]を実行した際、文字を表示するごとにSEを鳴らすことができます。
-
MPP_DeleteSelfSwitch.js2.1
セルフスイッチ自動OFF
場所移動した際に、マップ内のイベントのセルフスイッチをOFFにします。
-
MPP_SelfVariable.js2.0.1
セルフ変数
各イベントにセルフ変数を追加します。
-
MPP_ChoiceAlign.js2.0.2
選択肢位置揃え
選択肢の文字揃えの位置を変更できる機能を追加します。
-
MPP_DuplicateName.js3.0.1
名前の重複禁止
[名前入力の処理]にて名前の重複や使用できない名前を設定できます。
-
MPP_MoveRouteEX.js2.1.1
移動ルート拡張
[移動ルートの設定]にかかわる機能を追加します。
-
MPP_EasingScrollMap.js1.1
イージングマップスクロール
指定した座標に向けて直線的にマップのスクロールを行います。
-
MPP_CallCommonByName.js2.1.1
コモンイベントの名前呼び出し
コモンイベントを名前で呼び出します。
-
MPP_PartyGraphics.js1.0
アクターグラフィック適用
イベントのグラフィックをパーティメンバーのグラフィックに変更します。
-
MPP_CallEventPage.js1.1
イベントページの呼び出し
指定したイベントページの実行内容を呼び出すプラグインコマンドの追加。
-
MPP_TouchCommand.js1.0
タッチイベントコマンド
左クリック(タッチ)した位置の情報を取得するイベントコマンドを追加します。
戦闘系
-
MPP_Pseudo3DBattle.js1.4.2
疑似3Dバトル
戦闘中、カメラが立体的な動きをするようになります。
-
MPP_EncounterEffect.js4.1
エンカウント特殊演出
戦闘開始時の演出を画面が割れるようなものに変更します。
-
MPP_SmoothBattleLog.js2.3.2
戦闘ログ高速化
update
戦闘ログの表示方法や動作を変更し、戦闘の進行を早くしたりします。
-
MPP_FastForwardAnimation.js1.2
アニメーション加速
戦闘中のアニメーションを加速出来るようにします。
-
MPP_TpbTimeline.js2.0
TPBタイムライン
敵味方全員のタイムゲージのたまり具合を1ライン上に表示します。
-
MPP_ConstantTPB.js1.1
TPBゲージ溜めカット
TPBのゲージがたまるまでの時間をカットします。
-
MPP_TpbCooldown.js2.0
TPBクールダウン
時間経過によるクールダウンを必要とするアイテム/スキルが作成できるようになります。
-
MPP_ResistMessage.js1.1
ステート無効化メッセージ
スキル・アイテムの対象がステートを無効化した際に表示するメッセージを設定できます。
-
MPP_StatePopup.js2.0
ポップアップステート
ダメージをポップアップする際、頭上に解除or付加されたステートを表示します。
-
MPP_EncounterFlashOff.js1.0
エンカウントフラッシュOFF
new!
戦闘開始エフェクトのフラッシュ効果をON/OFFします。
-
EmpBtMesNonView.js1.1
戦闘メッセージ簡略化
戦闘に関するメッセージを空の文字列にした場合、標示しないようにします。
-
BattleBalanceCustom.js2.1
戦闘バランス調整
デフォルトでは変更できない戦闘バランスを調整できます。
-
MPP_ActiveTimeBattle.js2.16
アクティブタイムバトル
戦闘システムをアクティブタイムバトルに変更します。
-
MPP_BtStWindowEX_TypeA.js1.10
戦闘ステータスアニメーション表示
戦闘ステータスをアニメーション表示します。
-
MPP_TouchTargetSelect.js1.9
対象タッチ選択
戦闘時のターゲット選択で、キャラクターをタッチして選択できるようにします。
-
MPP_PreLoadAnime.js1.2
アニメーション画像先読み
アニメーションの画像を先に読み込むことで、表示の遅れを軽減します。
-
MPP_VanishState.js1.0
半透明化ステート
バトラーグラフィックを半透明化させる特徴が作成できます。
-
MPP_PreloadBattleImage.js1.1
戦闘画像先読み込み
戦闘に必要な画像を先読み込みすることで、戦闘開始時のロード時間を短縮します。
-
MPP_SpecialFormBattle.js1.5
バックアタック・サイドアタック
サイドビューバトルでバックアタックやサイドアタックといった戦闘を作ることができます。
マップ系
-
MPP_PartialHslCharacter.js1.0
キャラクターカラー変更
new!
キャラクターグラフィックの一部分の色を変更します。
-
MPP_MaskFog.js1.1
マスクフォグ
マップの前面に部分的に透過できる画像を表示します。
-
MPP_HiddenPassage.js3.0.2
隠し通路
指定したリージョンIDのタイルをプレイヤーより上に表示し、通行可能にします。
-
MPP_MapLight.js3.7
マップ灯り
マップの明るさを調整したり、キャラクターの周囲を明るくしたりできます。
-
MPP_ObjectFreePlacement.js2.0
オブジェクト自由設置
イベントを自由に設置できる機能を追加します。
-
MPP_MiniMap.js4.3.3
ミニマップ
ミニマップを画面に表示します。
その他
-
MPP_VersionSpecified.js1.1
バージョン表記
タイトル画面にバージョンを表示します。
-
MPP_CharacterMake.js2.1
キャラクターメイク
キャラクター生成をゲーム内で行うことができるようになります。
-
MPP_WindowInsideClear.js2.0
ウィンドウの重なり調整
ウィンドウを重ねて表示する際、下のウィンドウが削除される領域を狭めます。
-
MPP_ToneDownDeactiveWindow.js1.0
非アクティブウィンドウを暗く表示
カーソルが表示された非アクティブなウィンドウを目立たなくさせます。
-
MPP_SimpleTouch3.js3.19
マウス/タッチ操作改善
マウスやタッチ操作を変更します。
-
MPP_TwoHandWeapon.js1.0
両手持ち武器
両手持ち武器を設定できます。
-
MPP_ScrollBar.js2.2
スクロールバー
ウィンドウにスクロールバーを表示します。
-
MPP_HighlightActiveWindow.js1.0
アクティブウィンドウ強調表示
アクティブなウィンドウが目立つように強調表示します。
-
MPP_AnimationScale.js1.0
アニメーションサイズ一括変換
アニメーションの大きさを一括で変更します。
-
MPP_SelectAppTarget.js1.1
スキル/アイテムの最適対象選択
味方を対象としたスキル/アイテムの使用する際、初期位置を適切な対象に合わせます。
-
MPP_QuickStartUp.js1.0
ゲーム起動高速化
画像を後で読み込んだり、不要な画像を読み込まないことでゲームの起動を速くします。