マップ灯り
概要
- マップの明るさを調整したり、キャラクターの周囲を明るくしたりできます。
更新履歴
(ver. 4.0.3)
- マップを切り替えた際に前のマップの灯りが残る不具合の修正
- 砂川赳さんの[NRP_N_TitleMap]プラグインとの競合対策
- マップ画面の拡大/縮小に対応
- [本体]競合対策にコードの最適化
- [Op2]本体の更新に対応
- [Op2]『マップ暗さの色を変更する機能』に対応
- プラグインコマンド[キャラ灯りオフセット設定]にプレイヤーが対応していない不具合の修正
- MV用のヘルプ文のミスを修正
- リージョン灯りをON/OFF切り替えできる機能の追加
- マップ暗さの色を変更する機能の追加
- キャラ灯りの表示位置をずらすコマンドを追加
- 前方灯りの初期位置がキャラの向きではなく下方向になっている不具合の修正
- マップの暗さを徐々に変更するプラグインコマンドの追加
- 灯りレイヤーのプライオリティを変更できる機能の追加
- 本体バージョン3.5に対応していない不具合の修正
- プライオリティが[通常キャラの上]になっているイベントの灯りを、他の灯りより上に表示する仕様に変更
- RPGツクールMVでプラグインコマンドが動作しない不具合を修正
- RPGツクールMZ バージョン1.5.0に対応
- 前方灯りを8方向に対応
- オプション2が本体ver.3.3に対応していない不具合の修正
- イベントに前方灯りが設定できない不具合の修正
- 灯りの色を加算するレイヤーの追加
- イベントテストでエラーが発生する不具合を修正
- マップサイズ変更に対応
- 場所移動でマップを切り替えた際、プレイヤーの灯りを維持する仕様に変更
- 場所移動でマップを切り替えた際に明かりが消えてしまう不具合の修正
- イベントを消去した際に明かりが消えるように修正
- RPGツクールMZに対応
- プラグインを分割
- アイテム・装備によって灯りが表示されるオプションの追加
- マップメモ欄の暗さ設定で変数が使用できる機能の追加
- キャラクターの向きに合わせて灯りを表示する機能の追加
- Shazさん制作のプラグイン『ChangeTileSize.js』との競合対策
- プラグインパラメータの初期値が間違っている不具合の修正
- タイルサイズの変更に対応
- WebGLにて描写がおかしくなることのある不具合の修正
- セーブファイルロード時にエラーが発生する不具合の修正
- プラグインの公開
プラグイン
オプション
-
アイテム・装備品で灯り表示- ver. 1.2ダウンロード
所持アイテム・先頭キャラの装備品で灯りが表示されます。
-
リージョンでタイルの明るさ変更- ver. 1.2.1ダウンロード
リージョンIDでタイルの明るさが変わります。
詳細
- プラグインコマンドにより、キャラクターの周囲や特定の座標を明るくすることができます。
-
イベントの実行内容で設定した注釈を入れることで、そのイベントの周囲を明るくすることができます。
- 灯りはランダムで明滅させることができます。
-
キャラクターの前方を照らす灯りを表示させることができます。(ver.3.0以降)
-
周囲を照らす灯りと前方を照らす灯りは別枠です。(ver.3.0以降)
一人のキャラに同時に表示させることが出来ます。
OP1 アイテム・装備品で灯り表示 詳細
- アイテムは所持しているとき、装備品は先頭のキャラが装備しているときに灯りが表示されます。
- 本体プラグインの灯りとは別枠です。
OP2 リージョンでタイルの明るさ変更 詳細
- 設定したリージョンID毎にタイルの明るさを変更することができます。